![]() |
駅舎も大きなものが建っています。
|
![]() |
。
|
![]() |
。
|
![]() |
。
|
![]() |
終点の豊後竹田(ぶんごたけた)駅に到着しました。 かぼすのベンチが珍しいです。 |
![]() |
ここからは、2両編成の大分行きの普通列車に乗り込みます。 キハ200系です。
|
![]() |
1分の接続なので、乗り換えるとすぐ発車となりました。
|
![]() |
キハ200系の車内です。
|
![]() |
。
|
![]() |
。
|
![]() |
。
|
![]() |
このあたりに来ると、川沿いを走行することが多くなります。
|
![]() |
。
|
![]() |
。
|
![]() |
三重町(みえまち)駅に到着しました。
|
![]() |
ここで、数分の停車時間があり、その間に一気に乗客が増えてきました。
|
![]() |
。
|
![]() |
。
|
![]() |
。
|
![]() |
途中の竹中(たけなか)駅では、反対の普通列車との行き違いで、数分停車しました。
|
![]() |
次の中判田(なかはんだ)駅では、九州横断特急と行き違いました。
|
![]() |
この駅では、すべての特急列車が停まるとアピールしていました。
|
![]() |
。
|
![]() |
日豊本線の線路が見えてきました。
|
![]() |
合流して川を渡り、大分の町並みが見えてきました。
|
![]() |
。
|